自首することでどれくらい減刑されるの? 自首の効果とは?

自首は、捜査機関に発覚する前に犯罪事実を自ら申告する行為で、刑法上では任意的減軽事由として認められています。

以下に、自首による減刑の効果と具体的な減刑内容について詳しく解説します。

当ページのリンクには広告が含まれています。

自首の効果

  1. 裁判官の判断による減刑が期待できる
    • 刑法第42条※1に基づき、自首することで、情状酌量等、裁判官による刑の減刑が期待できます。
  2. 有期懲役刑の半減
    • 刑法第68条※2に基づき、有期懲役または禁錮刑を減軽する場合、刑期の長期・短期がともに半分になります。
    • 例えば、10年の懲役刑が自首により5年に減軽される可能性があります。
  3. 執行猶予の可能性向上
    • 自首は被告人の反省の表れとして評価され、執行猶予判決が出やすくなります。
    • これにより、実刑を回避できる可能性が高まります。
  4. 不起訴処分の可能性増大
    • 自首により、検察官が起訴猶予処分を選択する可能性が高まります。
    • これは特に軽微な犯罪の場合に効果的です。
  5. 詐欺罪の刑期軽減
    • 詐欺罪の最高刑は10年の懲役ですが、自首により最高5年に減刑される可能性があります。
  6. 在宅事件への移行
    • 自首により逮捕を回避し、在宅事件として扱われる可能性が高まります。
    • これにより、被疑者は通常の生活を続けながら事件に対応できます。
  7. 示談成立の促進
    • 自首は被害者の感情を和らげ、示談成立の可能性を高めます。
    • 示談成立は更なる量刑軽減につながる可能性があります。

ただし、自首が必ず量刑軽減につながるわけではありません(任意的減軽)。

犯罪の種類や状況、被害の程度、被告人の態度など、様々な要因が考慮されます。

量刑軽減の具体的な程度は個々の事案によって異なるため、専門家のアドバイスを受けることが重要です。

減刑の条件

  • 反省している:被告人が反省していることが証拠によって示されている場合、減刑が認められやすいです。
  • 被害者との示談:被害者と示談が成立している場合も減刑が期待できます。

出典

※1 刑法第42条では、自主による減刑について、以下のように規定されています。

(自首等)
第四十二条 罪を犯した者が捜査機関に発覚する前に自首したときは、その刑を減軽することができる。
2 告訴がなければ公訴を提起することができない罪について、告訴をすることができる者に対して自己の犯罪事実を告げ、その措置にゆだねたときも、前項と同様とする。

出典:刑法(明治四十年法律第四十五号)

※2 刑法第68条は以下のように規定されています。

(法律上の減軽の方法)
第六十八条 法律上刑を減軽すべき一個又は二個以上の事由があるときは、次の例による。
一 死刑を減軽するときは、無期の懲役若しくは禁錮又は十年以上の懲役若しくは禁錮とする。
二 無期の懲役又は禁錮を減軽するときは、七年以上の有期の懲役又は禁錮とする。
三 有期の懲役又は禁錮を減軽するときは、その長期及び短期の二分の一を減ずる。
四 罰金を減軽するときは、その多額及び寡額の二分の一を減ずる。
五 拘留を減軽するときは、その長期の二分の一を減ずる。
六 科料を減軽するときは、その多額の二分の一を減ずる。

出典:刑法(明治四十年法律第四十五号)

 自首による減刑の具体例

刑罰減刑後
死刑無期懲役・無期禁錮または10年以上の有期懲役・有期禁錮
無期懲役・無期禁錮7年以上の有期懲役・有期禁錮
有期懲役・有期禁錮最短期間と最長期間がそれぞれ2分の1
罰金最低額と最高額がそれぞれ2分の1
拘留最長期間が2分の1
科料最高額が2分の1

 自首が成立しない場合の影響

  • 出頭の効果:自首が成立しない場合でも、自ら出頭したことが情状として考慮され、量刑に影響する可能性があります。

自首の要件

  • 捜査機関への申告:犯罪事実が捜査機関に発覚する前に自ら申告する必要があります。
  • 能動的な申告:受動的に罪を認めた場合は自首とはならないため、能動的に申告することが重要です。

 まとめ

自首は刑法上で任意的減軽事由として認められており、減刑される可能性がありますが、必ずしも減軽されるわけではありません。自首の効果を最大限に活かすためには、弁護士のサポートが重要です。

【関連記事】


【留置場生活のリアルを知れるおすすめの書籍】

当サイト管理人による著作。留置場のリアルな生活を知りたいあなたにオススメです!

とある留置場 僕の91日間勾留記

とある留置場 — 僕の91日間勾留記 — (前編) ショックと緊張の一週間

アマゾンで詳細を見てみる

とある留置場 — 僕の91日間勾留記 — (中編) 留置場の個性的な人々

アマゾンで詳細を見てみる

 留置場のリアルな生活を知りたいあなたにオススメ!
♦︎シリーズ第1弾「ショックと緊張の一週間♦︎」
 ある日突然逮捕され、留置場に囚われた主人公に、ショックを感じる間も無く巻き起こる数々の出来事を。
♦︎シリーズ第2弾「留置場の個性的な人々♦︎」
 留置場にやってくる一癖も二癖もある人々との交流や、長期に渡る留置場生活のストレスを描いています。
 詳しくは画像下のボタンをクリックしてご覧ください!

とある留置場
僕の91日間勾留記

留置場のリアルな生活を知りたいあなたにオススメ!

シリーズ第1弾「ショックと緊張の一週間」は、ある日突然逮捕され、留置場に囚われた主人公に、ショックを感じる間も無く巻き起こる数々の出来事を(詳しくはこちら >>)。

シリーズ第2弾「留置場の個性的な人々」は、留置場にやってくる一癖も二癖もある人々との交流や、長期に渡る留置場生活のストレスを描いています(詳しくはこちら >>)。

詳しくは画像下のボタンをクリックしてご覧ください!

とある留置場 — 僕の91日間勾留記 — (前編) ショックと緊張の一週間

アマゾンで詳細を見てみる

とある留置場 — 僕の91日間勾留記 — (中編) 留置場の個性的な人々

アマゾンで詳細を見てみる